Bulletin機関誌一覧
季刊公的扶助研究 第275号
特集【ソーシャルワーカーとソーシャルアクション】
▼ ~支援対象者群の掘り起こしと支援方法の開発……個人的な活動を通して~ 宮本節子
▼今の現場からみえるもの 石川咲子
▼自治体に勤務する福祉専門職について(宮本先生の話を受け) 平八重智之
▼生活保護のケースワーカーとして心掛けていること 諸井柚香
連載 福祉事務所と施設との連携② 柳澤明美
連載 しごとのミカタ② 森下千鶴子
小説 海へ 前編 木曽ひかる
新連載 生活保護ソーシャルワークの価値を考える① 高木仁根
生活保護判例・裁決紹介コーナー 吉永 純
季刊公的扶助研究 第274号
特集【女性支援新法の意義と課題】
▼女性が直面する困難の背景を考える 木下愛加里
▼「困難を抱える女性の支援に関する法律」は女性支援に何を問うのか 吉祥眞佐緒
▼『死にたい気持ち』を抱えた若い女性のために 井上エリコ
新連載 福祉事務所と施設との連携事例① 秋山昌平
連載 教えて先輩!㉓ 上村正朗
令和6年能登半島地震について 福田陽一
新連載 しごとのミカタ① 谷口伊三美
連載 “京都発”地域の仲間と学びましょう③ 最終回 中村嘉男
ひといき 全国の支援に感謝 喜成清重
― であい ― 公扶研との出会い 石川咲子
季刊公的扶助研究 第273号
特集①【漫画に学ぶ生活保護実践】
▼ようこそ福祉事務所へ 横田 敏
▼漫画『健康で文化的な最低限度の生活』10年の軌跡 衛藤 晃
特集②【『生活のしづらさ』を可視化する】
▼生活保護裁判証人の経験を振り返って 沼田崇子
▼外国籍のAさんの車保有と生活保護 児玉典子
▼生活保護利用世帯の大学進学 A子(仮)
連載 “京都発” 地域の仲間と学びましょう② 上妻英樹
実施要領改正のすすめ 林 直久
―であい― 無知では人が救えない 宮﨑友里恵